【親子英語日記】have to~ ~しなくてはならない

今日は長女(8歳)と英文法学習。
今日は have to ~ について学習しました。
have to ~
は
~しなくてはならない
なんとなく
聞いたことあるかな?
うん、
なんとなく
わかる。

行かなきゃ!
って
I have to go !
って言うもんね。
あーそうだね。
have to ~
の否定文は
~しなくてはならない
のではない
だから
~する必要はない
ややこしいね。
けど、わかった。

don't have to ~
で
「~する必要はない」
を英作文できる?
なにかこれ必要ない!
って思うことで。
えー、
うんとね。
あ、
I don't have to
study English.
(英語の勉強
する必要ありません)
はい、これで
今日はもう
おしまい笑
。。。
なるほど。。笑
うん、ばっちり。。
長女の見事な切替しに思わず
笑ってしまいましたが、
理解して、英作文ができました。
基本的な英文法を理解できたからか、
新しい英文法でも、
整理して理解するスピードが
早くなっていると感じました♪

2人の子供と親子でいっしょに英語学習を実践。簡単なことを繰り返し段階的に学ぶことで英語ギライにさせない学習方法を提案しています。