英語がうまく通じなくても気にせず単語のストックを増やそう♪


今日は編み物をしたいと
100円ショップで
毛糸を買ってきた長女(8歳)




「毛糸」って
英語でなんて
言うんだろう?

うーん。
スマホで
調べてみるね。


調べみると


「 wool  」


なるほど。

スマホの翻訳機能
しゃべったら
通じるかな?


wool !


スマホの翻訳機能の反応は

 「 all  」

もう1回。
wool !

今度は、「 wall  」


なかなか難しいようです。



夕方のオンライン英会話でも
先生にwoolを試してみた長女ですが、


先生も言葉だけでは
通じてなさそうな反応。


実際の毛糸をみせたら
わかってくれた様子でした。



こんな風に、
学んだ単語を言葉にしても
なかなか伝わらない
ことって
あると思います。


我が家ではこんな時、うまく伝わらなくても
せっかく覚えた単語は自分のものとして
ストック
します。



単語の発音習得のレベルを簡単に
書き出すとこんな感じかなと思います。


レベル1:知らない単語
レベル2:知っているが自分から発声するのは
     躊躇する単語
レベル3:自分で発声することができるが
     伝わらない単語
レベル4:レベル3の単語を実際に外国人に試して
     伝わり、使える確信がある単語
レベル5:自由自在に会話の中で使える単語


試してみて、上手く伝わらないと、
この単語はダメだ、、とあきらめて
使わない単語(レベル2)に

してしまうことってないでしょうか?


我が家の場合、
「レベル3」から「レベル2」に
落とすのではなく



あきらめずにまた試します。


なぜなら、「レベル3」までは、
まわりに英語の得意な人がいなくても
自分でどんどん増やすことができます。


なので、「レベル3」の単語を増やして、
英語を出来る人と会話できるチャンスに
どんどん試していく
のが
良いと考えています。


こんな考え方、いかがでしょうか♪